-
-
頑張りたいけど頑張れない人は甘えではない
2021/4/12
頑張りたいのに頑張れない・・・ やりたいことや、やらなければならない事も沢山あるのになかなかできない・・・ 無気力だけど社会生活はなんとか送れるレベルの状態・ ...
-
-
【体験談】MTI(エムティーアイ)の開発サマーインターンがめちゃくちゃ楽しかった件
2021/4/13
8~9月は夏休みなので、スキルアップのために色々な企業で開発のインターンをすることにしました。 院に進学するつもりなので、就活というよりは同世代の学生エンジニアとの交流や技術力の向上がメ ...
-
-
口先だけでなにもしない人の4つの特徴
2021/4/13
「 口だけでなにもしない人」に常々思うところがあったので記事を書きました。 口だけの人といってもいくつか種類があって、今回は口だけの人ヒエラルキーの中でも最下層に位置する「口だけでなにも ...
-
-
ブログを収益化したい人へ【はてなブログPro】にするメリット5つを簡潔に解説する
2021/4/13
はてなブログProにするメリットとは? 無料のはてなブログからはてなブログProにする5つのメリットを解説していきます。 はてなブログProには月額600~1 ...
-
-
内向型は挨拶が苦手!豆腐メンタルなんだから無視しないで…
2021/4/13
10回も職場を変えていると、いよいよ自分は社会不適合者だと感じるようになってきた。 今は大学の授業の合間で週3くらいでアルバイトの立場で社会人経験している。 ...
-
-
大学に入学してから2年間で経験してきたアルバイトとインターン10個についてまとめてみた!
2021/4/13
大学に入学してから2年以上が過ぎ、来年は院試か就活かなんてことを考えながらパソコンと向かい合っています。 まだ2年しか経っていないのに、既に企業説明会が開かれたり、夏インタ ...
-
-
ツイッターで情報発信するエンジニアの悲しき性
2021/4/13
みなさんは、Twitterを活用していますか? 最初は専門的な内容を呟こうと思っていても、だんだんネタが無くなってきて、「今日食べたもの」とか、どうでもいいことを呟いてしまうこともあるは ...
-
-
プログラミングが子供の習い事として当たり前になる時代がきている
2021/4/13
みなさんこんにちは! Softbankの孫さんの講演動画を観てると胸熱くなって泣きそうになるというか、俗に染まっていた自分を浄化してくれるような気がします。話の端々に司馬遼 ...
-
-
【DMM WEBCAMP】全額返金保証だから安心?すべての人が該当するわけではないので注意!
2021/4/13
最近はブラウザ上でプログラミングを学べるサイトや、学生や社会人向けのプログラミングスクールも増えてきて、プログラミング学習の敷居も低くなっているような気がします。 プログラ ...
-
-
自宅のWi-Fiを解約してからやる気と生産性が大幅に向上した件
2021/4/12
前回のあらすじ 自宅にWi-Fiを導入した結果、サクサクネットを使える快適さと引き換えに、四六時中スマホを手放せない引きこもり廃人になってしまった。 このままでは学業と人間 ...